間食することは、ダイエットの天敵ともいわれますが、実はそうでもないことをご存じでしょうか?
むしろ、条件が整えば間食することでダイエットがしやすくなるといわれています。
そこで今回は、ダイエット中の間食はどのようにしたらいいのか?そして、痩せたい時のおやつの選び方をご紹介していきます。
間食がダイエットの味方になるときもある!
まず、一般的なイメージでは間食=ダイエットの敵といったところでしょう。
これは確かに基本的に正しい見方であるといえます。
なぜなら、余分な間食を行うことでカロリー摂取量が増えれば、それによって太りやすくしてしまうからです。
しかしその一方で、間食しないことによってストレスが溜まってしまうのも事実です。
そしてストレスが溜まれば、血行が悪くなるなどして、結果的に肥満を招くということもあります。
スポンサーリンク
この点では、むしろ我慢しないほうが体のためにはいいともいえるでしょう。
しかし、カロリーの多いおやつを食べると、やっぱりそれはそれで肥満の原因になるので、これにも注意しなければなりません。
というわけでこの中間をとれば、噛みごたえがあって、低カロリーのおやつを食べればいいということになります。
そうです、おやつはおやつでも、低カロリーの噛みごたえのあるおやつならダイエットにいいのです。
低カロリーのおやつを選ぶ事が大切
ただし、低カロリーのおやつといってもいろいろな種類があります。
その中で、低カロリーで噛み応えのあるものを選ばなければなりませんが、それならアーモンドが一番いいでしょう。
アーモンドなら栄養価も高いうえに、噛みごたえもちゃんとあります。
グミはどうかといわれるかもしれませんが、グミはカロリーに注意しなければなりませんが、硬質のグミなら噛みごたえがあり、少量でも満腹感を得ることができるでしょう。
腹もちがいいおやつなら「するめ」もおすすめです。するめは噛みごたえも十分で、たくさん噛んでストレス解消にも最適です。
食べ過ぎに注意したいのはドライフルーツですが、やはりこちらも噛みごたえがあり、低カロリーで満腹を得るのに有効です。
カロリーの低さと噛みごたえなら「キャベツ」もいいですね。こちらは生でそのまま食べることもできますし、塩やごま油につけて食べることもできます。
ダイエット中の間食には酵素ドリンクもオススメ!
健康食品系の中でも間食の代わりになるものがあります。
例えば酵素ドリンクはとても有効なダイエットアイテムです。
なぜなら、酵素ドリンクはとても栄養が豊富で、高品質なものならコップ1杯分でバケツ1杯の野菜を摂ることができるものもあるからです。
スポンサーリンク
これを間食に使えば、太るどころか栄養状態を良くして、効率よく痩せられるようにできるでしょう。
酵素ドリンクは、非常に栄養価が高いうえに腹もちもよくて満腹感が得られるので、高カロリーな間食の代わりに活用したいところです。
ダイエット中の間食は完全にやめないことが肝心
さて、間食をまったく他で置き換えるのではなく、完全にやめるという場合はいきなりやめるのではなく、できる範囲から制限しましょう。
例えば、2個食べたいと思っていたら、それを1個だけにするとか、1日に数回おやつを食べていたところを、1回に抑えるといったように、徐々に回数を減らしていくことができます。
このようにできる範囲から行えば、ストレスを最小限に抑えつつ、カロリー摂取量を減らしていくことができます。